GUIDELINE
- フェスティバルが中止になることはありますか?
-
天災などによりやむをえず中止となる場合は、当サイトやキョードーインフォメーション 0570-200-888(10:00~18:00)でお伝えします。
- 入場するにあたって整理番号はありますか?
-
整理番号はありません。ご来場された方から入場していただきます。
ただし、前日から徹夜で並ぶなどの行為は絶対におやめください。
また開場と同時にステージ前方に陣取り、お目当ての出演者が登場するまで待ち続ける、いわゆる「場所取り」は禁止です。この「場所取り」は、フェスティバルの自由を壊し、他の参加者の自由を奪う行為です。 ステージ前方は、そのときステージに立っている出演者を本当に観たい人たちだけが立つべきスペースです。
- 出演者が変更になった場合、チケットの払い戻しはできますか?
-
出演者が変更・キャンセルになった場合や、途中終了による払い戻しは一切行いません。予めご了承ください。
- 入場方法を教えてください。
-
お手持ちのチケットを、入場口にてリストバンドに交換してから入場していただきます。
- 購入したチケットをなくしてしまったのですが。
-
紛失・盗難など、いかなる場合にもチケットの再発行はできませんので、ご注意ください。
- 2日又は3日通し券を買えばそれぞれの日で違う人が使うことができますか?
-
できません。
2日又は3日通し券をご購入されても、発券されるチケットは1枚です。1枚のチケットを複数の人が利用することはできません。
ご入場の際に2日又は3日間有効の1本のリストバンドと交換いたします。リストバンドはチケットを購入した証明になりますので、リストバンドをはずしてしまうと2日目以降は入場できなくなります。ご注意ください。
1本のリストバンドを、2名以上で使いまわすことはできません。
- 開演に間に合わない場合や、通し券を買ったのに1日目は行けなくなった場合などは、チケットは無効になりますか?
-
チケットとリストバンドの交換は終演時刻間際まで行います。また、通し券をお持ちの場合も、チケットの有効期限であればいつでもリストバンドと交換できます。
- チケット1枚で会場内の全てのエリアに入れますか?
-
ステージエリアをはじめ、飲食エリアなど全てのエリアを自由に行き来することができます。
- チケットは何歳から必要ですか?
-
小学生以上は、必ずお1人様につきチケットが1枚必要となります。
- 再入場はできますか?
-
可能です。
なお、ご入場の際にはリストバンドを確認させていただきます。ただし、リストバンドは手首につけていないと無効になりますのでご注意ください。
- 子供や赤ちゃんを連れて行けますか?
-
未就学児は必ず保護者同伴の上、ご入場可能です。
ステージエリアは大変危険ですのでお子様連れにとっては安全な場所ではありません。また、大きな音や照明が暗くなるなどでお子様が泣いてしまった場合には、一度ステージエリアから出ていただくなど、ご協力をお願いいたします。お子様から決して目を離さず、マナーを守り、他のお客様のご迷惑にならないようご配慮ください。
インテックスプラザ内に子供が遊んでいただけるスペースの設置を予定しております。入場をこちらで規制させていただく場合がありますがあらかじめご了承ください。
- 当日券の販売はありますか?
-
1日券のみ販売いたします。
当日券は下記にて販売致します。
★チケットよしもと、チケットぴあ、ローソンチケット、イープラス、CNプレイガイドでも
各日当日の13:00までWEB、各コンビニで当日券販売を実施しております。- 販売券種
- 1日券のみ 大人9,000円/子供2,000円
- 販売場所
- 会場入口付近「当日券販売テント」
- 販売時間
- 各日10:00~
- ※予定枚数に達し次第受付終了
- ※未就学児童入場無料
- ※子供券は小学生が対象
- ※出演者変更に伴う払戻不可
- 会場内にクロークはありますか?
-
クロークのご用意もございますので、ご利用ください。
1回500円で指定の袋をお渡ししますので、クローク札に必要事項を記入の上、お預けください。一度預けられますと出し入れはできません。受付場所)インテックス大阪2号館内 クローク預かり所
受付時間)10:00~終演まで
- レジャーシートやイス、座布団などは使ってもいいですか?
-
ステージエリアはオールスタンディングとなりますので、レジャーシート、イス、座布団の使用は禁止します。また、インテックス大阪内すべてにおいても、レジャーシートやイス、座布団などの使用は他のお客様のご迷惑になり、混雑の原因にもなりますので絶対にお止めください。
※折りたたみイスなども含む全てのイスの持ち込み、使用を禁止します。
- どんな服装で行けばいいですか?
-
フェスティバルは長時間にわたって行われますので、動きやすい服装でご来場ください。足元はスニーカーなどの、履きなれた靴の着用をおすすめします。
会場の床はコンクリートです。固いコンクリートの上を1日中移動し続けると、足やひざ、腰への負担は相当なものになります。ヒールの高い靴やサンダルなどは避けましょう。
- 会場内で飲食はできますか?
-
長時間のフェスティバルに対応できる十分な飲食販売ブースを設置する予定です。コヤソニフードでご確認ください。
- 飲食物の持ち込みは可能ですか?
-
ステージエリアにおいてのみ飲食の持ち込みは禁止しております。
- 会場内に休憩スペースはありますか?
-
テーブルやイス、ベンチをご用意しております。
ただし、荷物を置いての場所取り行為は周囲の迷惑となりますので、絶対におやめください。譲り合って、マナーよく使っていただきますよう、お願いします。なお、テーブルやイス、ベンチに置きっ放しの荷物は撤去します。
- カメラは持って行っていいですか?
-
持ち込みは可能ですが、出演者の撮影・録音・録画はいかなる場合も禁止です。カメラ付き携帯電話での撮影なども絶対におやめください。
違反行為を発見し次第、その場でデータを消去、フィルム・その他メディア類は没収します。悪質な場合は機材を没収することもあります。
- 携帯電話は通じますか?
基本的には通じますが、フェスティバルの妨げになるおそれがありますので、ステージエリアでは必ずマナーモードに設定するか電源をお切りください。
- ペット同伴は可能ですか?
動物を連れてのご入場はできません(補助犬を除く)。
- 車椅子などの専用スペースはありますか?
優先スペースを設けています。ステージマップでご確認ください。
妊娠中の方や、からだの不自由な方、車椅子や松葉杖をご使用の方がご利用いただけます。乳児をお連れの方はご遠慮ください。
- グッズの販売はありますか?
- 販売します。Official Goodsでご確認ください。
- 会場内でタバコは吸えますか?
- インテックス大阪館内はすべて禁煙です。喫煙される場合は、指定の喫煙所を設けておりますので、そちらをご利用ください。ステージマップでご確認ください。
- 体調が悪くなったら、どうしたらいいですか?
お近くのスタッフまでお知らせください。ご自分の体調管理には充分お気をつけてお越しください。
- 演目終了後、ステージエリアは入れ替え制ですか?
入れ替え制ではありませんが、ステージ前方でお目当ての出演者が出てくるまで待つ行為やステージエリアでの荷物を置いての場所取りは、他のお客様のご迷惑になりますのでお止めください。
- 電車を利用する場合、駅から会場までの交通手段は?
-
■JR利用の場合
大阪(JR環状線内回り)~弁天町(地下鉄中央線)~コスモスクエア■地下鉄利用の場合
梅田(地下鉄御堂筋線)~本町(地下鉄中央線)~コスモスクエア
上記ともに所要時間は約30分です。
コスモスクエア駅より会場までの所要時間は徒歩約10分です。
- 車で会場へ向かう場合のルートを教えてください。
-
■国道26号線~住之江区・玉出(交差点)~南港通~北加賀屋~フェリーターミナル~南港大橋~インテックス大阪
■国道26号線~住之江区・浜口(交差点)~住之江通~住之江公園~フェリーターミナル~南港大橋~インテックス大阪
■国道172号線~港区・大阪港~大阪港咲洲トンネル(有料)~住之江区・南港コスモスクエア~インテックス大阪
※ 違法駐車、路上駐車は絶対にお止めください。
※ 公演当日は会場周辺の混雑が予想されますので、お時間には余裕を持ってお越しください。
- 駐車場はありますか?
-
会場の駐車場をご利用ください。詳しくは会場HPをご覧ください。
http://www.intex-osaka.com/jp/access/parking.html
駐車場の営業終了はイベントによりますが、おおむねイベント終了の30分後を予定しております。
- 授乳室はありますか?
-
授乳室はありませんが、ベビーチェア・ベビーシートを備えた会場のお手洗いがございます。詳しくは会場HPをご覧ください
- 会場内で落し物をしたのですが、どうすればいいでしょうか?
-
開催期間中の会場内の落し物に関しては、すべてインフォメーションにてお預かりいたしますのでスタッフまでお問い合わせください。
なおステージエリアでリストバンドをなくされた場合、1度場外に出てしまいますと再入場が出来なくなりますのでご注意ください。
開催期間終了後の落し物に関しては、後日オフィシャルHPにてご案内致します。
